何号のオーダーケーキを頼めばいい?人数に合ったケーキサイズとは
クリスマスや誕生日に欠かかせないケーキですが、人数によってサイズが変わります。本記事では、オーダーケーキを注文する場合、人数に応じて何号のケーキをするべきか解説します。ケーキを注文する行事が近い方や、オーダーケーキの注文をする予定がある方は、ぜひ参考にしていただけると幸いです。
ケーキサイズの単位は「号数」
ケーキを注文する際、どこのお店も号数で大きさを表すでしょう。ただ、いざケーキをオーダーする際に何号注文するべきか悩む方もいます。ケーキを何号と表現するようになったのは、昔の日本の長さを図る単位である尺貫法からきています。
たとえば、1号であれば1寸(おおよそ3cm)を表しています。また、5号であれば5寸(およそ15cm)になります。ケーキを注文するさいには、1号大きくなるごとに3㎝ずつ直径が大きくなるということを覚えておくとよいでしょう。これさえ、覚えておけばケーキの注文をするさいに簡単に算出できるでしょう。
ケーキサイズの早見表
ケーキの号数を覚えていても、人数に合わせたケーキを注文しなければ意味がありません。一般的に、ケーキのサイズはどのお店も変わらないため早見表があれば便利でしょう。ケーキサイズの早見表を紹介しますので是非、参考にしていただければと思います。
サイズ ケーキの直系 目安の人数
3号 9㎝ 1~2名
4号 12㎝ 2~4名
5号 15㎝ 4~6名
6号 18㎝ 6~8名
7号 21㎝ 8~10名
8号 24㎝ 10~12名
また、高さは一般的に6センチが目安となっています。お店によっては、サイズや高さが異なる場合があります。もし、オーダーケーキで注文する際にはサイズも聞いてみると良いでしょう。
ケーキ以外のサイズ目安
一言にケーキと言っても、種類は千差万別でありサイズも種類によって変わります。ホールケーキであれば、一般的にはそれほど変わりませんが、タルトやロールケーキなどは、ホールケーキと比べて高さが変わるため、人数も変わるでしょう。ケーキの種類別にサイズの目安を解説しますので是非、参考にしてください。
タルトケーキ
タルトケーキはホールケーキとサイズはほとんど変わりありませんが、高さが低いため人数の目安は少なくなるでしょう。4号(12cm)は1人~2人分、7号(21cm)であれば6人~8人分になります。いちばん大きいサイズの10号(30cm)は、12人~14人分が目安です。1号大きくなるごとに、2人分ずつふえるイメージです。
ロールケーキ
ロールケーキは、1人分を3センチ幅に切るのが一般的です。人数×3をすると、必然的に必要なサイズがわかるでしょう。4人で分ける場合は12cm、6人は18cmとなります。
スクエアケーキ
近年、スクエアケーキは結婚式で多く見られるようになりました。結婚式では、新郎新婦がフルーツの盛り付けをして式を盛り上げるイベントも人気だそうです。
・4号(12cm×12cm)・・・1人分〜2人分
・5号(15cm×15cm)・・・2人分〜4人分
・6号(18cm×18cm)・・・4人分〜6人分
・7号(21cm×21cm)・・・6人分〜8人分
・8号(24cm×24cm)・・・8人分〜10人分
・9号(27cm×27cm)・・・10人分〜12人分
・10号(30cm×30cm)・・・12人分〜14人分
オーダーケーキは「号数×3」で選ぶ
オーダーケーキであれば、号数×3と覚えておくと注文する際に便利です。2名分のオーダーケーキであれば、3~4号のケーキを楽しめるでしょう。4名分であれば、4~6号のケーキをオーダーしましょう。現在は、インターネットでオーダーケーキを注文する方もいるでしょう。
実物を見ない分、ケーキが到着してサイズが小さかったとならないよう、サイズを把握しておくと便利です。また、ケーキを食べる人が、どのくらい食べるのかによって、オーダーケーキのサイズが変わります。たくさん食べる人が集まる場合には、少し大きめの号数を選び、小食な人が集まる場合には小さめの号数を選びましょう。
そして、最近ではインスタ映えを意識して、小さめの号数で背の高いオーダーケーキを注文する人が増えています。高さがあるケーキなら、表面だけではなく、側面にもデコレーションできることから写真映えします。
ネットで注文できるCake.jp
今は、何でもインターネットで注文可能な時代になっており、ケーキも簡単に注文できます。とくに、人気のサイトがスイーツ専門通販サイトCake.jpです。Cake.jpでは、美味しいケーキを最適な状態で届けてくれるお店が数多くあります。
タルトやロールケーキ、子どもが喜ぶクマがデコレーションされたケーキまで、幅広い種類を取り扱っています。インターネットからケーキの注文を考えている方は、一度覗いてみることをおすすめします。
まとめ
本記事では、オーダーケーキを注文する際に、何号のケーキを注文するべきか人数に合わせたサイズを紹介しました。ケーキはさまざまなイベントで大活躍しますし、みんなで分けて食べあえる喜びもあります。また、最近のケーキには見る楽しさもあり、カラフルなデザインで味も楽しめるものも多いです。本記事では、人数に合ったケーキを注文する際のサイズ表の見方やオーダーケーキを注文する際のサイズについて解説しました。もし、誕生日会やイベントでケーキを注文する予定の方はぜひ、参考にしていただけると幸いです。
おすすめのオーダーケーキ店ランキング
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() |
会社名 | MARINE HOUSE(マリーンハウス) | Kitt(キット) | Dolce MariRisa(ドルチェマリリッサ) | CONCENT(パティスリー コンセント) | Louange Tokyo(ルワンジュ東京) |
特徴 | 可愛いだけでなく、健康にも安心・安全のレシピでオーダーケーキを提供 | さまざまなシーンで希望に沿った唯一無二のケーキを提供するケーキショップ | 安全で美味しいケーキを提供し続ける創業26年のオーダーメイドケーキ店 | さまざまな要望に応え、世界に一つだけのケーキを作るケーキショップ | 厳選された素材にこだわり、満足度の高いケーキを提供するケーキショップ |
詳細リンク |