東京でおすすめのオーダーケーキ店3選
東京都内のスイーツ店には、オーダーケーキに対応しているお店もあります。どのお店でオーダーケーキを注文しようかを考え始めると、なかなかすぐには決めきれないでしょう。
今回は、東京都内でオーダーケーキの注文を検討している方向けに、おすすめのオーダーケーキ店を3店ご紹介します。
東京都内のスイーツ激戦区
東京には数え切れないほどのスイーツ店が存在します。ネットで検索しても、情報量が多すぎてどこでスイーツを食べようか、迷ってしまうでしょう。
今回は「迷ったらとりあえず行くべき」東京都内のスイーツ激戦区を3点ご紹介します。
自由が丘
東京のスイーツ激戦区としてまず候補に挙がるのが、自由が丘です。自由が丘は全国からパティシエが集まり、老舗から最新のお店まで数多く立ち並びます。
自由が丘には大規模な商業施設がないため、個人で経営するお店が多く、スイーツ店と自由が丘の相性がいいとされています。
現在では「日本3大ケーキの街」としても選ばれ、自由が丘はスイーツの街として知られるようになりました。
スイーツの種類も豊富で、洋菓子から和菓子まで勢ぞろいです。ケーキやクッキー、どら焼きなど、スイーツであれば自由が丘にほぼ揃っています。
代々木上原
高級住宅街である代々木上原は、スイーツの激戦区としても有名です。渋谷や原宿などに近い便利な場所ですが、落ち着いた雰囲気があり、スイーツと一緒にゆったり過ごせます。
スイーツのジャンルとしては、洋菓子のお店が盛んです。具体的には、ケーキやパフェ、プリンやフルーツサンドなど、駅前を中心に賑わいを見せています。
代々木上原は代々木公園にも近いため、スイーツをテイクアウトし、公園でじっくり味わうのもよい過ごし方でしょう。
銀座
百貨店や高級クラブが立ち並ぶラグジュアリーな街である銀座では、少し大人な雰囲気のスイーツが楽しめます。
銀座には、ファッションのトレンドに関して最先端を走っているイメージがありますが、スイーツに関しても最先端です。海外や地方の人気店が、銀座に店を構えるケースはよく見受けられます。
実際には、チョコレートや高級フルーツがふんだんに使われたパフェ、マカロンなどを存分に楽しめます。
MARINE HOUSE(マリーンハウス)
株式会社Your Story
住所:〒105-0003 東京都港区西新橋1-18-6クロスオフィス内幸町1110号
TEL:070-3323-3200
28年のトップパティシエによる熟練の技で、こだわりの詰まったオーダーケーキが作られています。
「かわいすぎて食べられない」と思ってしまうほどデザイン性が高く、SNSでも話題のオーダーケーキ店です。
白砂糖は不使用
マリーンハウスのケーキには白砂糖が使われておらず、その代わりにてんさい糖が使われています。
てんさい糖にはミネラルやオリゴ糖などの栄養素が含まれ、体を温める効果があります。さらに、血糖値の上昇も緩やかであり、ほとんど罪悪感なくケーキを味わえるでしょう。
バリエーションが豊富
マリーンハウスでは、セミオーダーとフルオーダーという2種類の注文方法があります。
セミオーダーでは100種類以上のデザインの中から、好みのものを選びます。その後は、入れたいメッセージの入力や、場合によっては写真を注文フォーム上に添付可能です。
フルオーダーでは、ケーキのかたちやサイズ、色などから注文フォームに入力します。ケーキのかたちは9種類、サイズに関しては16種類も用意されています。
新宿高野本店
株式会社 新宿高野
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-26-11
TEL:0120-262-554(お客様相談室)
1885年に創業された老舗のフルーツ専門店です。フルーツギフトや飲食店であるタカノフルーツパーラーでも有名です。
格式ある上品なオーダーケーキが楽しめます。
フルーツへのこだわり
新宿高野本店はフルーツ専門店である特性を活かし、オーダーケーキにも厳選されたフルーツがふんだんに使われています。
ただケーキにフルーツを盛り込むだけでなく、フルーツの形状やサイズなどもリクエストできます。
イラストのオーダーも可能
ケーキに施したい画像を持ち込むと、イラストとしてケーキに盛り込むこともできます。
たとえば、友達の似顔絵を施したバースデーケーキをオーダーし、サプライズとしてパーティーで渡すことも可能です。
フルーツの彩りとイラストが合わさると、よりオリジナリティ溢れる華やかなオーダーケーキが完成するでしょう。
夜のケーキ屋さんOTODOCAKE
合同会社KALENT
住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-11-12 KIビル1階
TEL:03-4405-5823
夜に営業している珍しいケーキ店です。オーダーケーキやドールケーキ、フルーツ盛りなど、日中のケーキ店と同じように、SNS映えするケーキが楽しめます。
深夜まで営業している
店名のとおり、OTODOCAKEは深夜まで営業しています。具体的には、新宿歌舞伎町店は19:00〜25:00(有料エリア配達は〜23:00)、福岡中洲店は17:00〜21:30(店頭受渡は〜20:30)まで営業しています。
夜の遅い時間までパーティーをする際や、仕事の都合で日中なかなかケーキを買いに行けない方にはおすすめのオーダーケーキ店です。
豊富なオプション
ケーキをより華やかにするためのオプションも豊富に用意されています。
たとえば、飴細工や写真プレート、AR動画もケーキに施せます。特に、写真プレートやAR動画はケーキによりオリジナリティを盛り込め、思い出のひとつとして濃く刻まれるケーキとなるでしょう。
まずは公式HPで確認してみよう!
どんなケーキを作りたいかによって、おすすめのオーダーケーキ店は変わってきます。具体的には、SNS映えさせたいのか・フルーツのデコレーションが欲しいのかなど、作りたいオーダーケーキに沿ってお店を選びましょう。
オーダーケーキ店を利用したい場合は、まず公式HPにアクセスし、そのお店ではどんなケーキが作れるのか、料金や所要日数などを確認しましょう。オーダーケーキを注文する前の事前準備を入念に行うことで、理想のオーダーケーキにつながります。
おすすめのオーダーケーキ店ランキング
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() |
会社名 | MARINE HOUSE(マリーンハウス) | Kitt(キット) | Dolce MariRisa(ドルチェマリリッサ) | CONCENT(パティスリー コンセント) | Louange Tokyo(ルワンジュ東京) |
特徴 | 可愛いだけでなく、健康にも安心・安全のレシピでオーダーケーキを提供 | さまざまなシーンで希望に沿った唯一無二のケーキを提供するケーキショップ | 安全で美味しいケーキを提供し続ける創業26年のオーダーメイドケーキ店 | さまざまな要望に応え、世界に一つだけのケーキを作るケーキショップ | 厳選された素材にこだわり、満足度の高いケーキを提供するケーキショップ |
詳細リンク |